パッチ11.18についてRioterのコメントが大量に来ていましたので紹介します。
関連情報
関連G4B記事
質疑応答
ゲームアナリシスチームのGalaxySmash氏
Q. キヤナの対ジャングルモンスター25%追加ダメージの強化と、EQのオートエイムやEから10ダメージ引かれる弱体化が釣り合っているとは思えない。
A. その変更はキヤナのジャングルのためだけではなく、それぞれ独立した決定でした。(原文)
Q. ミッドキヤナを大きく弱体化して、ジャングルキヤナをちょびっと強化する……ミッドでキヤナはそんなに強かった?
A. 実際キヤナは高ELOで最強のミッドレーナーのひとりであり、最近はその状態を維持していました。理想としてはこの変更がキヤナのパワーを部分的に和らげつつ、ジャングルの選択肢を開いてくれるのに役立つはずです。(原文)
Q. それじゃあキヤナにジャングル向けの強化がなかったとしても体力自動回復とEのダメージとEQのオートエイムの弱体化がされたというのでしょうか? 再検討されることを望みます。
A. もしもどちらかの方向に行き過ぎたとしたら、多くの変更を11.19で再検討する機会があります。そのためにもWorldsの前のパッチで変更を行い、これらの変更が想定よりも過剰なものにならないようにしています。(原文)
Q. レンガーの変更を本実装するのをいつまで躊躇ってるつもりなんだろう。
(関連記事: レンガーの変更テスト続報およびRioterの質疑応答 )
A. フィードバックを収集することを目的にレンガーはPBEで調整されていて、すぐには実装しません。これは実験的なやり方で、普段やるような通常のプロセスではありません。(原文)
Q. 通常のプロセスというのはどのようなものですか? シン・ジャオのWの変更はかなり速やかに実装されたと思います。
A. シン・ジャオの変更は実装する前に社内で数ヶ月かけてテストしたもので、他の多くの変更と同様でした。通常のプロセスというのは変更を実装の1パッチ(2週間)前にPBEに送ることです。(原文)
Q1. ヨネがなんで強化されるのかわからない。どのランク層でも困っているようには見えない。
Q2. このパッチの強化はWorldsでピックされて欲しいチャンピオンが対象のようだよ。この強化はそんな大きくないみたいだし。
A. そのとおりです。ヨネはバランスが取れていますが(OPでもUPでもありません)その中でも下の方にいたので、低リスクでプロ向けの強化が行えると判断しました。ヤスオもバランスが取れている状態だったので検討してみましたが、その中でも上端に位置していたのでリスクを取る価値はないと判断しました。(原文)
今回の強化の多くが明確に目標としているのは、そのチャンピオンがWorldsでピックされることです。(原文)
Q. フィズは調整の枠で紹介されてますけど、これはナーフではないですか? あとPBEではEのクールダウンを下げる強化も来てたと思うのですがどこへ行ったのでしょう。
A. フィズの変更はバフやナーフではなく調整のつもりだったのですが、ミスコミュニケーションがあったと感じます。Eの変更はリスクが高すぎるとみなされたため取り下げられました。また、Eの変更は私たちが望むようなプロ向けの変更とは感じられませんでした(今回の変更の多くが目標としているのは、そのチャンピオンをプロにプレイしてもらえるようにすることです)。(原文)
Q. 今までのパッチでも狙いどおりの結果になったものもあれば不発だったものもあるでしょう。今回のようなプロのプレイを対象にした変更で、不発だった時にどうなるかの想定はあるのでしょうか?
A. 多くの不確定事項があります。プロのプレイと同時に非プロによるスキル帯の全てを同時に考慮しなければならないからです。理想的には、これらの変更が現在メタにいないチャンピオンをプロのメタに参入させますが、存在度(ピックとバン)で支配的にはしません。もしもこの変更を受けた直接の結果として(あるいはそうでなくとも)チャンピオンがプロにおける存在度が高すぎる状態になってしまった場合、私たちはプロでの多様性が狭いチャンピオン選択肢で支配されないよう推奨するためにそのチャンピオンを弱体化するでしょう。
仮にこの変更でもチャンピオンがWorldsでプロに使われなかった場合は……難しいですね。そのチャンピオンはプロ向けの強化をいつか受けるかもしれませんし、私たちは他のプロジェクトに集中することになるかもしれません。同様にプロに見向きされないチャンピオンであっても、私たちの変更でプロ以外によるLoLのゲームで支配的になり過ぎてしまったなら、弱体化を受けるでしょう。これらのチャンピオンをプロで見たいと思っていますが、そのために他のプレイヤーベースのゲームを犠牲にするつもりはありません。(原文)
Q. チャンピオンの変更は多くの統計データや傾向から評価されているのだと思いますが、もしもプロ向けの変更がプロで全くプレイされなかった場合はどうなるのでしょうか?
A. 正直に言えば、変更されたチャンピオンの数を考えればかなりの確率で発生するのですが、私たちはそれでもいいと考えています。もしピックされなかったとしても将来的に再検討されるかもしれませんし、そのチャンピオンがプレイされなかったことを受け入れて次に進むかもしれません。(原文)
Q. たくさんの返答ありがとう。ヨネのEの移動速度のバランスと、その低ELOでの効力についてどう思いますか?
A. 私はヨネをプレイするのが好きなので、正直に言ってかなりバイアスがかかっています。とはいえ私の意見では、ヨネは一般的に現在極めてバランスが取れています、ですが公平に見ると全体的に対戦相手はストレスを感じているようです。Eの移動速度はそれを良いものとするために必要なツールです。そうでなければ敵に張り付いてDPSを出し続けることが困難になります。私はこのスキルが特にスキル帯によって歪みを生じさせているとは思っていませんが、ヨネでの位置取りに苦労するプレイヤーがその移動速度で比較的多く助けられることになるので低ELOでより効果的になっているかもしれません。全体的にみて、ヨネのスキルセットのこの部分は基本的にうまく機能するためには必須だと思います。(原文)
特筆すべき点として、Eの移動速度は対戦相手のストレス源としていくらか寄与しているとは思いますが、スキルが機能するためにも許容されるコストです。フラストレーションも合理的な程度である限りはチャンピオンにとって必ずしも悪いものではないはずだ、と私はヨネに関して考えます。私たちは通常は勝率に比したバン率でプレイヤーのフラストレーションの度合いを測りますが、全体的にヨネのそれは問題ないレベルにあるようです。(原文)
Q. 私もヨネを楽しんでいて、同時にミッドで対戦するチャンピオンの多くに泣いています。ですがヨネにストレスを感じると言う意見も納得はできます。
ヨネの低ELO向けの調整レバーがあるとしたら何になるのでしょうか? Eの持続時間でしょうか?
A. 難しいですね、ヨネの調整レバーはかなり不安定なのです。Eの持続時間はたしかにそうかもしれませんが、それはヨネにとって神聖な部分なので私たちはそこをいじりたくはありません。逃げるわけではないのですが、正直に言ってパッと考えつくことはできませんでしたw
ありがたいことにヨネのスキル帯による歪みは極めてなめらかであり、また他に比べ低ELOですこし強いので今すぐに低ELO向けの強化が求められることはありません。(原文)
SRチームのデザイナーTheTruexy氏
『パッチ9.18以来のゾーイの強化。以上です』(原文)
Q. 今回のタイタン ハイドラの変更はつまりタワーに対するダメージが下がるってこと?
A. なぎ払いの範囲ダメージが取り除かれるだけのはずです。通常攻撃の対象への追加ダメージは適用されます。(原文)
0 件のコメント:
コメントを投稿