各地域の今年の代表チームと去年の代表チームを比較しました
注 : まだ決定していないチームがありますので今後随時追記していきます。
| 北米 | ||||
| Team Solomid | Cloud 9 | |||
| Team Dignitas | ⇒ | Team Solomid | ||
| Counter Logic Gaming | Team Vulcun | |||
| ヨーロッパ | ||||
| Moscow 5 | Fnatic | |||
| SK Gaming | ⇒ | Lemondogs | ||
| CLG EU | Gambit Gaming | |||
| 中国 | ||||
| Team Wolrd Elite | ⇒ | 9/7-9/8 | ||
| Invictus Gaming | ||||
| 韓国 | ||||
| Najin Sword | Najin Black Sword | |||
| Azubu Frost | ⇒ | MVP Ozone | ||
| 9/4-9/7 | ||||
| 台湾/東南アジア | ||||
| Taipei Assassins | Gamania Bears | |||
| Saigon Jokers | Mineski | |||
| ワイルドカード | ||||
| GamingGear.eu | ||||
- 青字はSeason2に参加、Season 3では不参加のチーム
- 赤字は2年連続出場のチーム
- 太字はグループリーグを免除されたチーム
Season2 Finalsは12チーム参加、今年のSeason3 Finalsは14チームが参加します。
去年参加した12チーム中、既に7チームの地域予選敗退が決まっています。
去年、今年と2年連続が出場決定しているのはTeam Solomid/NA、GambitGaming(元Moscow5)/EU、Najin Black Sword(元Najin Sword)/KRの3チーム。
Season 1を含めると3年連続出場しているのはTeam Solomid/NAだけです。
この3チームはどのチームも1人以上のメンバーが交代しています。
まだ決まっていない2チームはInvictus Gaming/中国とCJ Entus Frost(元Azubu Frost)/韓国です。
0 件のコメント:
コメントを投稿