告知

[公式情報リンク]

■ 公式サイト:LoL | Teamfight Tactics | レジェンド・オブ・ルーンテラ | VALORANT | ユニバース
■ 公式Twitter : LoL | TFT | LoR | VALORANT | Wildrift
■ LJL - Esports : 公式ページ | Twitter | Facebook | instagram

[パッチ・メンテナンス情報]

LoL | TFT | パッチスケジュール

[その他]

Clash 概要説明 | 名誉システム

2020年10月13日火曜日

セラフィーンに関するReav3氏のコメント集


新チャンピオン、セラフィーンの情報公開に伴い、Riot GamesのLead Champion ProducerであるReav3氏がredditでプレイヤーと質疑応答していましたので、紹介します。

関連公式記事
チャンピオン開発エピソード:セラフィーン(リンク

セラフィーン - スキル紹介(リンク



Q. ミッドとサポートどっちにするつもりです?

A. セラフィーンはミッドと同様にサポートでもプレイされると思っていますし、私たちはそれは問題ないと思っています。セラフィーンの反映率は彼女をミッドでも運用可能にするはずですし、ダメージを出すスキルは全てスキルショットなので調整も十分に可能です。ミッドとサポート両方で運用可能な調整がされているチャンピオンは他にも例があります(例としてはラックスやモルガナなど)。(原文



Q. 全体的にソナ2.0といった感じですね。ミッドメイジとしてみるとニーコが似ているでしょうか。

A. スキル紹介動画で判断を下してしまう前に、皆さんはぜひセラフィーンをプレイすべきだと思います。リリア、ヨネ、サミーラに対してと同じ反応をする人が多いのですが、ここで挙げたチャンピオンをゲーム内でプレイすれば、全く違ったユニークなチャンピオンだとわかります。

私はソナを数多くプレイしてきていますし、社内ではセラフィーンも大量にプレイを重ねていて、ゲーム内でのセラフィーンのプレイがソナに似ているとは全く思いません。一例を挙げると、セラフィーンは方向指定スキルの命中率が良くないと成功できないので、ソナとは全くプレイ感覚が違います。ですがセラフィーンが感じさせるユニークさの大半は、3回スキルを使うごとに3回目のスキルを自動で再度使用するという固有スキルです。これによって、それぞれ違う効果を得るためにスキルの使用順を考えなければなりませんし、ミュージカルのようにワン・ツー・スリー・フォーのリズムでプレイするようになるので、他チャンピオンとは全く違うプレイ感覚になっています。

以上はもちろん私個人の考えですが、「ソナ2.0だ!」という主張に飛び乗る前に、実際にセラフィーンをプレイしてみるべきだと思いますよ。(原文



Q. テーマが完全に被ってることについてはどう思いますか?

A. 私が言いたかったのは「2番目の音楽系チャンピオン」ということです。剣を武器として使うチャンピオンは20体ほど、サムライは2人、炎を操るメイジも何人かいます。互いに十分な差異が感じられるのであれば、チャンピオンのテーマが被ってもいいと思います。

音楽というテーマの範囲は広大で、ソナとセラフィーンのどちらとも違う音楽テーマのチャンピオンをさらに作ることも可能でしょう。ソナについては、音楽が周囲に広げるオーラがテーマです。ソナが音楽を奏でると、味方チーム全体に効果が及びます。セラについては音楽のリズムをテーマにしていて、スキルを複数回使うと4回目のスキルは直前のエコーとなり、4つ打ちのように感じられるのです。(原文



Q. Rioterとして顔を出す場面ではないんじゃない?

A. 面の皮が厚いので気にしませんよ。セラフィーンのことは愛していますし、ゲーム内でプレイすることもとても楽しいんです。(原文



Q. 問題はセラフィーンがソナと同じプレイ感であるかではなく、ソナと同じ音楽をテーマにしたエンチャンターという需要を争ってしまう点ではないでしょうか? これはソナのリワークとして出るべきスキルセットだったと思います。質問を投げかけるとするなら、どんな場面であればセラフィーンではなくソナをピックするべきだと言えますか?

A. 私がミッドレーンをプレイしていたならセラフィーンをピックするでしょうし、サポートならソナをピックするでしょう。誤解しないでいただきたいのは、私が考えているのはセラフィーンはサポートでプレイ可能ですが、まず彼女はミッドレーンのメイジなのです。これがエンチャンターとしての両者の異なる点です。ミッドのセラフィーンはwombocombo型の範囲ダメージを出すメイジであり、これはソナと大きく異なるポイントだと私は思っています。(原文



Q. まって、カーサス「死を歌う者」が音楽チャンピオンじゃない!? すごいショックを受けましたよええ!!

A. 確かに。カーサスとバードも同様に音楽系でしたね。(原文



Q. セラフィーンはここ数年のミッドメイジの独特なキット(オレリオン・ソルとかタリヤとかアジールとかニーコとか)にならなくて良かったと思っています。ありがとう。

A. ありがとう。ええ、セラフィーンに関する私たちの目標の一つは、過去にそうしていたように、シンプルに作り上げることでした。(原文

0 件のコメント:

コメントを投稿