告知

[公式情報リンク]

■ 公式サイト:LoL | Teamfight Tactics | レジェンド・オブ・ルーンテラ | VALORANT | ユニバース
■ 公式Twitter : LoL | TFT | LoR | VALORANT | Wildrift
■ LJL - Esports : 公式ページ | Twitter | Facebook | instagram

[パッチ・メンテナンス情報]

LoL | TFT | パッチスケジュール

[その他]

Clash 概要説明 | 名誉システム

2017年12月8日金曜日

どこでもオプションとマッチメイキングの仕組み


「どこでもオプションは競技的なゲームに存在すべき仕様ではない」という書き込みに対し、Riot SapMagic氏がマッチメイキングの仕様などを説明した投稿の訳となります。

2017年11月16日木曜日

プレシーズンの変更が試合時間とスノーボールに及ぼした影響


プレシーズンの変更が試合時間の長さとスノーボールに及ぼした影響について、11月15日付の投稿でMeddler氏が言及していた部分の訳になります。

2017年11月9日木曜日

日本チームUSGのEnty選手が韓国AFのゲーミングハウスを訪問


LJL参加チーム「Unsold Stuff Gaming(USG)」に所属するEnty選手が、先日LCKチーム「afreeca Freecs(AF)」のゲーミングハウスを訪問して所属選手と交流しました。Enty選手は今年9月より、韓国語の勉強などを目的として短期留学中です。

USGは日本のプロゲーミング組織で、LoL部門は2016年よりLJLに参加中。Enty選手はスターターでサポートを務めています。AFは韓国一部リーグ「LCK」に参加するプロチームで、現メンバーには2015年世界大会優勝時のSKTでプレイしていたMaRin選手や、2014年世界大会で準決勝に進出した元SSBのSpirit選手、2014~2015年に世界大会で準優勝するなどした元TigersのKuro選手といった有力メンバーを擁しています。

以下は、配信プラットフォーム「afreeca TV」の韓国本社ブログに掲載された、Enty選手とAFメンバーの交流レポートの翻訳となります。

※この翻訳記事は、アフリカTVより提供いただいた日本語訳を掲載しています。

2017年11月4日土曜日

World Championship 2017 ノックアウトステージ試合結果


10月19日から11月4日までの毎週末に予定されているWorld Championship 2017ノックアウトステージの試合結果です。


2017年11月3日金曜日

ルーンの再構築、事前情報まとめ


2018プレシーズンでは、マスタリーとルーンを統合した上で、システムの根本変更が予定されています。この「ルーンの再構築」についての事前情報まとめです。

注意:以下の情報は開発中の情報をまとめたものです。名称や性能は全て仮のものであり、仕様が大きく変更される可能性があります。また、新ルーンはここに掲載されているものだけが全てではありません。

08/30 22:11 - 作成(ルーンの部屋第五回までの情報)
08/31 14:36 - 逆引きインデックスを追加
09/05 22:06 - ルーンの部屋第六回の情報を追加
09/16 09:38 - その他の情報に、パスから得られる能力値ボーナスについて追記
09/21 10:31 - 各パスの概観(私家訳)を追記
11/03 00:44 - 逆引きインデックスに「ルーンの部屋」7~11回へのリンクを追記

2017年10月28日土曜日

World Championship 2017 開催概要


9月23日~11月4日の日程で、World Championshipが開催されます。MSI同様、ワイルドカード地域代表を選抜する段階は「プレイインステージ」として統合されているため、7週間にわたる開催日程となっています。以下、情報が発表され次第追記していきます。

09/21 00:17 - 作成
09/21 10:42 - プレイインステージ Round 2のスケジュールを追記
09/29 20:44 - グループステージ第1週のスケジュールを追記
10/12 12:22 - グループステージ第2週のスケジュールを追記
10/15 22:52 - ノックアウトステージ準々決勝のスケジュールを追記
10/20 01:23 - ノックアウトステージ準決勝のスケジュールを追記
10/28 21:43 - ノックアウトステージ決勝のスケジュールを追記

2017年10月15日日曜日

World Championship 2017 ノックアウトステージ開催情報


10月19日から11月4日までの毎週末に予定されているWorld Championship 2017ノックアウトステージの開催情報です。グループステージの最終結果を含みます。


World Championship 2017 グループステージ試合結果


10月5~8日、12~15日の日程で開催されているWorld Championship 2017グループステージの試合結果です。

@lolesportsよりグループステージのグループ分け

2017年10月12日木曜日

Riot Games北米本社のトップが交替


北米ロサンゼルスに本社を置くRiot Gamesのトップ人事交替が発表されました。Marc 'Tryndamere' Merrill氏とBrandon 'Ryze' Beck氏はRiot Gamesの創立以来ずっと、最高責任者として会社の運営に携わってきました。

以下はRiot Games公式に手2017年10月11日付で発表された、本社トップに関する人事発表の訳となります。

2017年10月8日日曜日

World Championship 2017 グループステージ開催情報


10月5~8日、12~15日の日程で開催されるWorld Championship 2017 グループステージの開催情報です。


2017年10月3日火曜日

バランスアップデートについての哲学


9月27・28日に行われたジャンナのバランスアップデートと、バランスアップデート全般について、公式ボードでMaple Nectar氏が行った説明の訳となります。

2017年9月29日金曜日

World Championship 2017 プレイインステージ試合結果


日本時間9月23~29日の日程で、中国で開催されているWorld Championship 2017 プレイインステージの試合結果まとめです。

2017年9月18日月曜日

Inven掲載のTussle選手・Dara選手インタビュー


9月23日より開幕するWorld Championship 2017に先駆け、LJL代表に選出されたチーム「Rampage」の韓国人選手であるTussle選手とDara選手のインタビューが、韓国メディア「Inven」に掲載されました。以下は記事の日本語訳となります。


2017年9月10日日曜日

スターガーディアンモード解説


以下はPBEにスターガーディアンモード(Invasion)がテスト実装された際、Riot Defaultchar氏がPBEボードで行った詳細告知の訳となります。ライブサーバーの実装とは違う点があるかもしれませんが、参考にはできるかと思います。



2017年9月2日土曜日

旧ルーンの払い戻しおよびIPとブルーエッセンスへの統合で得られるものの計算方法


プレシーズンでは、旧ルーンの払い戻しにくわえ、IPとブルーエッセンス(BE)が統合されることが発表されました。以下はCactopus氏がRedditに書き込んでいた、この時にもらえる新BE(とその他特典)の計算方法の訳となります。

2017年8月23日水曜日

非ランク試合についての対戦履歴とAPIの仕様変更


2017年7月末にノーマルゲームのデータが見えないようAPIの仕様が変更されましたが、その変更が巻き戻されることになりました。またこれにともないAPIのポリシーが改訂され、7月以前から見ることができなかった非ランク試合のデータもAPIを通して見られるようになります。主にサードパーティーの統計サイトに影響があります。

08/20 01:40 - 公開
08/23 21:30 - 日本語版7.17パッチノート公開にともない「アンランク試合」を「非ランク試合」に修正

2017年7月22日土曜日

新ルーンシステムへの移行にともなうルーンページの扱いについて


今年11月のプレシーズンで予定されている「ルーンの再構築」ではルーンが全て無料になると5月に発表がありました。つい最近の告知では、「ルーンの再構築」を発表した5月30日以降に購入されたルーンについてはIPの払い戻しを行う予定で、システム変更が迫った時点でルーンの大幅値引きセール(この時点以降はルーン購入に対するIP払い戻しなし)を行うとも言及されています。しかしルーンページについては現状の扱い(IP/RP購入)から変更はないとも告知されています。

Buying Runes Between Now and Preseason

今後のルーンページの取り扱いについて、以下はCactopus氏とGhostcrawler氏の書き込みを訳したものになります。

2017年7月15日土曜日

7.14パッチでのミッドパッチアップデートについて


2017年7月14日のMeddler氏の公式ボード投稿より、ミッドパッチアップデートについての部分の抜粋訳です。

2017年7月3日月曜日

Rift Rivals 開催日程と配信情報


7月3日より1週間にわたって開催される、地域対地域をコンセプトとした国際大会「Rift Rivals」の配信情報と全地域スケジュールです。


2017年6月16日金曜日

秩序か混沌か VSイベント開催


本日から、日本時間の2017年6月30日15時59分までVSイベントが開催されます。
新たに追加された「ミッション」システムから課せられたミッションをこなしていき、秩序陣営、または混沌陣営のために戦いましょう。
ちなみにミッションは、フレンドリスト下のチャットボタンの右にあるボタンから確認できます。


2017年3月22日水曜日

Hokuto Esportsがプロを目指すLoLプレイヤーを募集中


プロリーグでの活動を目指して設立された組織「Hokuto Esports」が選手を募集しています。現時点最速でLJL昇格を目指す選手の応募締切は3月26日(日)です。


2017年3月14日火曜日

3/20(祝)LeagueU Grand Tournament 2016 ファイナル開催


学生を対象とした日本地域初の公認大会「LeagueU Grand Tournament(LGT)」の決勝戦が、3月20日にe-Sports Square AKIHABARAで開催されます。イベントの様子は配信でも見ることができます。


2017年3月11日土曜日

3/11 台湾のFlash Wolvesがファンイベントを開催


日本時間3月11日夜に、台湾の強豪チーム「Flash Wolves(FW)」が試合に合わせてファンイベントを開催します。イベントのテーマは「武士」で、FWの選手たちが武士に扮した限定グッズ等の販売があります。試合等の様子は日本からも配信で見ることができます。


2016年12月7日水曜日

HarmoniXがLoL部門を設立


日本のゲーミング組織「e-Sports Team HarmoniX」がリーグ・オブ・レジェンド部門の設立を発表しました。今年11月に「Logicool G CUP 2016」で準優勝を飾った「Serenade Gaming」を傘下とし、LJL出場を目指して競技に取り組むとのことです。


6.24 パッチノートが公開


6.24 パッチノートが公開されています。


2016年12月6日火曜日

IWC All-Star Barcelona 2016 試合結果


12月1~4日の日程でスペイン・バルセロナで開催された、ワイルドカード地域のオールスターイベント「IWC All-Star Barcelona 2016」の試合結果です。

Riot esports Flickrより

2016年12月1日木曜日

IWC All-Star Barcelona 2016 開催概要


12月1~4日の日程でスペイン・バルセロナで開催される、ワイルドカード地域のオールスターイベント「IWC All-Star Barcelona 2016」の開催概要です。


2016年11月30日水曜日

日本サーバーのランク戦開放時間を調査検討


11月9日~12月5日のプレシーズン中、日本サーバーのランク戦開放時間についての調査が行われます。

11/09 19:43 - 公開
11/19 00:29 - 続報更新
11/30 18:08 - 12月最初の週末のランク戦24時間開放予定を追記

2016年11月29日火曜日

現在発生しているRads Errorの改善方法


現在発生しているRads Errorの改善方法について、フォーラムなどに投稿された対策を記載しています。

2015/01/11 : 掲載
2015/10/04 : この記事における注意事項を追記
2016/11/29 : 日本サーバー公式サポートページへのリンクを追記

2016年11月22日火曜日

2016年11月18日金曜日

2016年11月16日水曜日

IEM Oakland 開催概要


アメリカ・オークランドにて11月19~20日に開催される国際トーナメント「IEM Oakland」の開催概要です。情報が更新され次第追記します。


2016年11月9日水曜日

6.22 パッチノートが公開


6.22 パッチノートが公開されました。このパッチより、2017シーズンへ向けた大きな変更点を多く盛り込んでいく「プレシーズン」が始まります。


2017シーズンへ向けた変更予定


2016年11月より始まるプレシーズン向けに事前告知されている変更点についての発表へのリンクをまとめています。順次発表があり次第更新します。特に注記がなければリンク先は北米ボードやPBEボードとなるため、英語告知となります。

2016年11月8日火曜日

2016年のランクシーズンが終了


2016年11月7日23:59をもって、日本サーバーで2016年のランクシーズンが終了しました。


2016年11月2日水曜日

ハロウィンイベント「悪夢の季節:ティモウィーン」が開始


毎年恒例のハロウィンイベントが始まりました。今年は「悪夢の季節:ティモウィーン」と題して、ハロウィンをテーマとした限定スキンの販売、特設サイト等で入手可能な限定サモナーアイコン、週末のみの特殊ゲームモード「ドゥームボット—悪夢のAI—」の3本立てとなっています。


2016年11月1日火曜日

IEM Challenger 試合結果


ワイルドカード地域からIEM Season 11トーナメントへの出場権を賭けた大会「IEM Challenger」の試合結果です。


2016年10月30日日曜日

World Championship 2016 ノックアウトステージ試合結果


日本時間10月14日よりノックアウトステージに突入したWorld Championship 2016の試合結果まとめです。

2016年10月27日木曜日

Wildcard地域によるトーナメント「IEM Challenger」が10月末に開催


フランス・パリで行われるゲームイベント「Paris Games Week」内、10月28~31日の日程で、ワイルドカード地域からIEM Season 11トーナメントへの出場権を賭けた大会「IEM Challenger」が開催されます。


10/22 07:59 - 作成
10/27 11:48 - スケジュール詳細を追記

2016年10月25日火曜日

All-Star Barcelona 2016 & IWC All-Star Barcelona 2016 が開催


2016年のオールスターイベント「All-Star Barcelona」がスペイン・バルセロナで12月初めに開催されます。またそれに先立ち、ワイルドカード地域からオールスターイベントへの選出チームを決める「IWC All-Star Barcelona」が開催されます。


2016年10月24日月曜日

10月30日に国内で開催されるオフラインイベント


10月30日に日本各地で行われるLoLイベントをまとめました。Worlds 2016 決勝戦のパブリックビューイングからプレイイベントまで、各地でオフラインイベントが予定されています。

10/30 WCS Final パブリックビューイングが金沢で開催


10月30日、金沢市のゲームバーにてWCS Finalのパブリックビューイングが開催されます。

2016年10月22日土曜日

「ドゥームボット—悪夢のAI—」について


2016年ハロウィンイベントの特殊ゲームモード「ドゥームボット—悪夢のAI—」について、ゲームモード固有の仕様やTIPSなどをまとめました。


2016年10月20日木曜日

World Championship 2016 ノックアウトステージ開催概要


今年の9月29日~10月29日の日程で、World Championship 2016が開催されます。この記事ではグループステージ終了後のノックアウトステージの開催概要について言及します。グループステージの結果が含まれますのでご注意ください。

Riot eSports Flickrより

2016年10月19日水曜日

2016年10月15日土曜日

10/16(日) 日本初LoLオンリーイベント「Summoner's Market」が開催


LoLオンリーの同人誌即売会、通称サモケットが明日10/16(日)に開催されます。

公式サイト Summoner's Market

北米で高ランクプレイヤーの公式スカウトイベントが開催


北米にて、ランキング上位のプレイヤーを招待してプロチームとのマッチングを行う公式スカウトイベント「NA Scouting Grounds」が11月13~19日に開催されます。


2016年10月13日木曜日

アイバーンの勝率と学習曲線、今後の予定について


Redditにて「アイバーンの勝率はジャングラーで32・7%」というスレッドに書き込まれた、Rioterのコメントをまとめました。アイバーンは6.20パッチで2016年10月5日にリリースされたチャンピオンで、数日後にミッドパッチアップデートで強化が行われました。

なぜそんなに長くかかったのか? ダイナミックキューの1年


RioterのPwyff氏がTwitterで公開していた、ランク戦のキュー方式の変更に至るまでの話の訳です。

2016年10月10日月曜日

World Championship 2016 開催概要


今年の9月29日~10月29日の日程で、World Championship 2016が開催されます。9月12日にグループ分けが行われた後、5週間にわたって今年の世界王者を決める戦いが繰り広げられます。

09/06 15:09 - 作成
09/11 03:40 - グループ分けくじ引きの結果を追記
09/13 11:18 - グループステージの組み合わせとスケジュールを追記
10/10 21:02 - ノックアウトステージ開催概要へのリンクを追記

World Championship 2016 グループステージ試合結果


日本時間9月30日よりアメリカで開催されているWorld Championship 2016の試合結果まとめです。

2016年10月5日水曜日

2016年9月9日金曜日

新チャンピオン Sneak Peek? : 森の友人


パッチ6.18より、新チャンピオンの登場を予見させる特殊なセリフがサモナーズリフトに実装されています。



2016年9月8日木曜日

2016年9月7日水曜日

Intel Extreme Masters Season 11が11月より開幕


Intelが主催するIntel Extreme Masters Season 11が11/19より開幕となります。

今年からはIWC(International Wildcard)のチームにも出場枠が設けられており、日本(LJL)も予選を勝ち上がることで出場可能です。

2016年9月6日火曜日

World Championship 2016 グループ分けくじ引き詳細


9月29日~10月29日の日程に開催されるWorld Championship 2016に先立ち、9月11日にグループ分けのくじ引きが行われます。

2016年8月25日木曜日

International Wildcard Qualifier 2016 試合結果


日本時間8/25 からブラジルのクリティバ、Ópera de Arameで開催されている「International Wildcard Qualifier 2016 (IWCQ)」の試合結果まとめです。

2016年8月10日水曜日

8月27日に「第二回LoL生主杯」が開催


8月27日(土)に、LoLの配信者が集まって行うお祭り大会「LoL生主杯」の第二回目が開催されます。
個人参加、チーム参加の両方が可能です。チームポイント制を採用しており、全チーム互角のレート条件で戦うことができます。
その他詳しい情報は以下の大会ページから。
第2回LOL生主杯


2016年8月8日月曜日

第三回チャレンジカップのシングル応募が受付開始


以前告知した第三回チャレンジカップ(8月14日・21日開催)のシングル応募が受付開始しました。
チーム応募とシングル応募が可能で、受付期間は以下のとおりです。
  • チーム応募:2016/8/13(土)23:59まで
  • シングル応募:2016/8/5(金)~2016/8/12(金)23:59まで

予選リーグが14日、決勝トーナメントが21日という日程になっており、現在のレートがプラチナランク以下の参加制限があります。

応募はこちらの大会ページから
第三回チャレンジカップ | lalakix

2016年8月6日土曜日

2016年8月3日水曜日

8/6 第1回ADAM杯


8/6にドラフトピックのハウリングアビスの大会が行われます。

8/7 LJL 2016 Summer Split Final パブリックビューイング in 金沢


8/7に金沢でLJL 2016 Summer Split Final パブリックビューイングが行われます。


2016年7月30日土曜日

試合序盤の変更について


以前予告された試合序盤の変更について、Meddler氏がその後のアップデートを投稿したものの訳です。

2016年7月23日土曜日

7/31 JCG LoL Master 2016 #2 が開催


7/31にチーム参加の1Dayトーナメント大会、「 JCG LoL Master 2016 #2」が開催されます。



2016年7月21日木曜日

Worlds前の試合序盤についてのアップデート


Scarizard氏による、タレット・ミニオンの湧き方についての変更の詳細訳となります。

2016年7月15日金曜日

8月14日・21日に第三回チャレンジカップが開催


8月14日・21日に第三回チャレンジカップが開催されます。
予選リーグが14日、決勝トーナメントが21日という日程になっており、現在のレートがプラチナランク以下の参加制限があります。

2016年7月5日火曜日

チャンピオンのサブクラスリスト


2016年6月に公式Boardsで発表された、チャンピオンのサブクラスリストとそれについての説明の訳です。

2016年7月4日月曜日

6.14パッチで予定されているタリヤの変更


6.14パッチではタリヤのWについて変更が予定されています。以下はタリヤのチャンピオンデザイナーであるZenonTheStoic氏による説明の訳です。

2016年6月20日月曜日

6/26 JCG LoL Master 2016 #1が開催


6/26にチーム参加の1Dayトーナメント大会、「 JCG LoL Master 2016 #1」が開催されます。
今期より、参加資格が変更されコミュニティ向けの大会として色濃くなるようです。


2016年6月7日火曜日

第二回チャレンジカップの参加者リストが公開(6/6時点)


以前告知した6月12、19日に開催予定「第二回チャレンジカップ」の参加者リストが公開されました。

第二回チャレンジカップ 参加者リスト(6/6)


現在チーム応募が4チーム、ソロ応募が9チームの計13チームが登録されています。
参加受付期間は6/11(土)23:59までなので、まだの方は是非ご応募ください。


関連ページ

2016年6月2日木曜日

6.11パッチノートが公開


日本サーバーでPatch 6.11が実装されました。合わせてパッチノートが公開されています。

2016年5月24日火曜日

2016年5月23日月曜日

6月11日に学生を対象とした関西LoLオフライン交流会が開催!


6月11日に大阪難波にあるアプレシオなんば店で、大学生、大学院生、専門学校生を対象にしたオフライン交流会が開催されます。

2016年5月18日水曜日

6.10 パッチノートが公開


日本サーバーでPatch 6.10が実装されます。合わせてパッチノートが公開されています。

2016年5月17日火曜日

Patch 6.10 予報(修正版)


05/18修正 - 本家パッチノートに合わせて予報を修正し、簡易まとめとして利用できるようにしました。

5月18日に実装が予定されているPatch 6.10について、PBEの変更をまとめたものになります。
Game 4 Broke - LoLの情報ブログ: 5/18 - サーバーメンテナンス:パッチ6.10

以下の点に注意してお読みください。

  • PBEでの変更点であり、Riot公式から発表された正確な情報に基いたものではありません。
  • 下記に記された以外にも多くの点で修正、変更などが行われます。
  • チャンピオンやスキン、Visual/Texture Update、Gameplay Updateなどは完成度との兼ね合いから実装されない可能性があります。
  • 予報は外れます。

5/18 - サーバーメンテナンス:パッチ6.10


日本サーバーのメンテナンス情報です。
日本時間の5月18日の5:00より、Patch 6.10のためのメンテナンスが行われます。
作業時間は3時間を予定しています。

サービス・ステータス | リーグ・オブ・レジェンズ

6.10アップデートの為、日本時間2016/05/18の03:30 (18:30 UTC)よりランク戦を開始できなくなります。05:00 (20:00 UTC)]より全サーバーにて進行中のゲームを停止いたします。試合結果は引き分けとなり、記録されませんのでご注意ください。作業は3時間で終了予定です。

2016年5月3日火曜日

新チャンピオン”タリヤ”のティーザームービー「帰郷」が公開



この動画で初めて彼女の容姿が公開されました。
華奢な体と幼さの残る顔立ちから、まだ若い少女であることが見て取れます。