告知

[公式情報リンク]

■ 公式サイト:LoL | Teamfight Tactics | レジェンド・オブ・ルーンテラ | VALORANT | ユニバース
■ 公式Twitter : LoL | TFT | LoR | VALORANT | Wildrift
■ LJL - Esports : 公式ページ | Twitter | Facebook | instagram

[パッチ・メンテナンス情報]

LoL | TFT | パッチスケジュール

[その他]

Clash 概要説明 | 名誉システム

2018年6月19日火曜日

エイトロックスVGUの背景説明


8.13パッチサイクルのPBEでテスト中の新エイトロックスについてはさまざまなフィードバックが行われています。以下は、Reav3氏とRiotJag氏がエイトロックスメインの掲示板「r/AatroxMains」にて、プレイヤーからのフィードバックへの返事として投稿した内容の訳になります。


2018年6月15日金曜日

8.12予定だったファイターアイテム、クリティカルADC、ゴールドファンネリング


6月14日付のMeddler氏の投稿より、8.12から取り下げられたファイター向けアイテム変更、今後のクリティカルADC強化、ゴールドファンネリング弱体化についての訳です。


2018年6月14日木曜日

ミッドシーズンアップデート2018


春夏間のシーズン折返し期間に「ミッドシーズンアップデート」と呼称される大規模変更が例年行われます。以下は2018シーズンのミッドシーズンアップデートについて、主に公式情報のソースを集めたものです。新しい情報が入り次第更新します。


05/04 01:27 - 作成(この時点で出ている情報もまとめきれておらず不完全なため注意)

2018年6月2日土曜日

8.11実装直後のファンネリングとスノーボールについての考え


8.10パッチ期間中から見られるようになった「ファンネリング」戦略と、試合序盤のスノーボールについて、8.11実装直後の6月1日にMeddler氏が投稿した内容の訳になります。

2018年6月1日金曜日

PBEがバランスを判断するのに向いていない理由


コミュニティで言われることのある「テストサーバーであるPBEの結果からなぜバランス調整を行わないのか」という疑問について、Meddler氏が公式ボードで投稿した部分の訳です。

2018年5月20日日曜日

Mid-Season Invitational 2018 試合結果


春夏間の国際大会として2015年から開催されている「Mid-Season Invitational」、通称「MSI」の2018年開催大会の結果をまとめたものです。


2018年5月17日木曜日

クライアント内公式トーナメント「Clash」が正式ローンチ


2018年5月25日より、クライアント内公式トーナメント「Clash」がグローバルローンチします。以下はClashの簡単な情報まとめです。


2018年5月2日水曜日

Mid-Season Invitational 2018 開催概要


春夏間の国際大会として2015年から開催されている「Mid-Season Invitational」、通称「MSI」が2018年も開催されます。この記事は、新しい情報が入り次第更新します(更新終了)。


03/31 21:59 - 作成
04/02 01:15 - ロシア代表と東南アジア代表が決定
04/08 16:48 - ベトナム代表とブラジル代表が決定
04/09 12:19 - ヨーロッパ代表と北米代表が決定
04/16 13:08 - 韓国・日本・南ラテンアメリカ代表が決定、使用パッチ情報追記
04/19 17:15 - プレイイン振り分け抽選会について概要と日時を追記
04/22 23:22 - 北ラテンアメリカ・LMS・トルコ代表が決定
04/26 11:43 - プレイイングループ抽選結果と対戦詳細日程、配信情報を追記
04/27 01:05 - 2018 MSIイベント公式概要へのリンクを追記
04/29 23:46 - 中国代表が決定
05/02 00:09 - 中国代表の対戦スケジュールを追記(更新終了)

2018年3月23日金曜日

Ghostcrawler氏の一問一答:ゲーム変更編(2)


Greg "Ghostcrawler" Street氏は『Age of Empire』や『World of Warcraft』の開発にデザイナーとして関わった人物で、現在はRiot GamesにてLoLのリードゲームデザイナーを務めています。以下は彼が個人のTumblrで答えている質問の中から、興味深いものをピックアップして翻訳したものになります。

2018年3月11日日曜日

Ghostcrawler氏の一問一答:ゲームへの変更編


Greg "Ghostcrawler" Street氏は『Age of Empire』や『World of Warcraft』の開発にデザイナーとして関わった人物で、現在はRiot GamesにてLoLのリードゲームデザイナーを務めています。以下は彼が個人のTumblrで答えている質問の中から、興味深いものをピックアップして翻訳したものになります。

2018年3月8日木曜日

チャンピオンの学習曲線


Meddler氏が2月21・23日の投稿で書いていた、チャンピオンの学習曲線についての部分訳になります。

2018年2月27日火曜日

カイ=サのアイテムビルド


公式ボードのDev CornerでRiot Jag氏が書いた、新チャンピオン「カイ=サ」のアイテムビルドについての投稿の訳になります。

注意:文中のツールチップ画像・スキル名は2018年2月27日時点のPBEのものです。

2017年12月15日金曜日

2018プレシーズン開始


11月8日朝に実装された7.22パッチをもって、2018プレシーズン(期間は11月8日~1月15日)が始まりました。このプレシーズンでの大きな変更について、事前情報やライアターの発言をまとめています。新しい情報が入り次第更新します。


11/09 23:45 - 作成
11/10 09:32 - ルーンの再構築について英語ボードのまとめを追記、バランス変更・調整項目を追加
11/19 15:32 - 新BEとレベルアップについて、7.22以降の議論や変更予定を追加
12/06 15:23 - レベルアップと報酬、8.1までのパッチスケジュール、APアイテム群の整理について追記
12/15 08:52 - パッチノート7.24bへのリンク、QGT投稿群を追加

2017年12月14日木曜日

乱数を用いるゲームデザインとLoLに存在するランダム性


コアゲームプレイリードデザイナーを務めるMeddler氏が、LoLにおけるランダム性について公式ボードに投稿した部分の訳になります。

2017年12月9日土曜日

スノーバトルARURFモード概要


7.24パッチでは新ゲームモード「スノーバトルARURF」が期間限定でプレイ可能に、また「ポロキングの伝説」も期間限定復活します。以下はスノーバトルARURFのPBEテスト時にPopc0rner氏がPBEボードに投稿したゲームモード概要の訳となります。


7.24パッチ中の日本サーバーでのゲームモードプレイ可能期間
※以下の期間中は該当ゲームモードが常時開放
ポロキングの伝説:2017年12月13日(水)午前1時~12月20日(水)午前0時55分
スノーバトルARURF:2017年12月20日(水)午前1時~2018年1月3日(水)午前0時55分
ポロキングの伝説:2018年1月3日(水)午前1時~1月9日(火)午後4時59分

※注意:以下の内容は11月に実施されたPBEテストでの実装内容であり、ライブサーバー実装時の仕様とは異なっていることがあります。

2017年12月8日金曜日

どこでもオプションとマッチメイキングの仕組み


「どこでもオプションは競技的なゲームに存在すべき仕様ではない」という書き込みに対し、Riot SapMagic氏がマッチメイキングの仕様などを説明した投稿の訳となります。

2017年11月16日木曜日

プレシーズンの変更が試合時間とスノーボールに及ぼした影響


プレシーズンの変更が試合時間の長さとスノーボールに及ぼした影響について、11月15日付の投稿でMeddler氏が言及していた部分の訳になります。

2017年11月9日木曜日

日本チームUSGのEnty選手が韓国AFのゲーミングハウスを訪問


LJL参加チーム「Unsold Stuff Gaming(USG)」に所属するEnty選手が、先日LCKチーム「afreeca Freecs(AF)」のゲーミングハウスを訪問して所属選手と交流しました。Enty選手は今年9月より、韓国語の勉強などを目的として短期留学中です。

USGは日本のプロゲーミング組織で、LoL部門は2016年よりLJLに参加中。Enty選手はスターターでサポートを務めています。AFは韓国一部リーグ「LCK」に参加するプロチームで、現メンバーには2015年世界大会優勝時のSKTでプレイしていたMaRin選手や、2014年世界大会で準決勝に進出した元SSBのSpirit選手、2014~2015年に世界大会で準優勝するなどした元TigersのKuro選手といった有力メンバーを擁しています。

以下は、配信プラットフォーム「afreeca TV」の韓国本社ブログに掲載された、Enty選手とAFメンバーの交流レポートの翻訳となります。

※この翻訳記事は、アフリカTVより提供いただいた日本語訳を掲載しています。

2017年11月4日土曜日

World Championship 2017 ノックアウトステージ試合結果


10月19日から11月4日までの毎週末に予定されているWorld Championship 2017ノックアウトステージの試合結果です。


2017年11月3日金曜日

ルーンの再構築、事前情報まとめ


2018プレシーズンでは、マスタリーとルーンを統合した上で、システムの根本変更が予定されています。この「ルーンの再構築」についての事前情報まとめです。

注意:以下の情報は開発中の情報をまとめたものです。名称や性能は全て仮のものであり、仕様が大きく変更される可能性があります。また、新ルーンはここに掲載されているものだけが全てではありません。

08/30 22:11 - 作成(ルーンの部屋第五回までの情報)
08/31 14:36 - 逆引きインデックスを追加
09/05 22:06 - ルーンの部屋第六回の情報を追加
09/16 09:38 - その他の情報に、パスから得られる能力値ボーナスについて追記
09/21 10:31 - 各パスの概観(私家訳)を追記
11/03 00:44 - 逆引きインデックスに「ルーンの部屋」7~11回へのリンクを追記