告知

[公式情報リンク]

■ 公式サイト:LoL | Teamfight Tactics | レジェンド・オブ・ルーンテラ | VALORANT | ユニバース
■ 公式Twitter : LoL | TFT | LoR | VALORANT | Wildrift
■ LJL - Esports : 公式ページ | Twitter | Facebook | instagram

[パッチ・メンテナンス情報]

LoL | TFT | パッチスケジュール

[その他]

Clash 概要説明 | 名誉システム

2024年6月19日水曜日

Dev Update:ゲームプレイ、Esports、Arcane 質疑応答


6月12日にDev Updateの動画と公式記事が公開されました。関連する質疑応答を紹介します。


関連記事
Dev Update(要約版):ゲームプレイ、Esports、Arcane(リンク


質疑応答

Hall of Legends関連


Q. 不滅なる伝説アーリについて。チームが現在どう考えているのか、今後のHall of Legendsスキンについての展望などあれば聞かせてください。
それとチャンピオンロードマップがもう直ぐとのことですが、シヴァーナVGUの状況やArcaneVGUの進展についてもお願いします

League Studio代表、Meddler氏
A. 議論を始めるためにHall of Legendsについて短くまとめたものを。シヴァーナとArcaneのVGUについては議論が混ざらないように別にコメントします。
  • 象徴的なプロ選手を讃えると同時に、eスポーツの費用(主にスポンサーシップとゲーム内コスメティックの収益で支えられています)の捻出を助ける良い機会でした
  • そのためにあつらえられたコンテンツを掲げたイベントは、これを行うためには良い方法であり、これまで試したことのないやり方でイベントパスと全体の体験をテーマに沿わせる機会にもなりました
  • 幅広い価格帯でコンテンツを提供しなくてはなりません。課金をしたくない、あるいはできないプレイヤーもイベントを部分的に楽しめなくてはなりません。イベントパス自体(1950RP)が多くの要素を提供することが重要なコアになくてはいけません。そしてイベント限定のスキンも求められます、これは新要素と他では入手できない性質が組み合わさったものになる必要があります(プレイヤーはこのどちらかがあることを求めていますし、中には両方を求めるプレイヤーもいます)
  • 今回はコレクターズエディションやその他の付加価値を持たせたアイテムに似た)とても高価なバージョンを用意しました。これは高い独占性と引き換えにこのような価格でも欲しいと思うごくわずかな層に向けて作り出されました。この施策はほぼ確実にこのような価格を面白く思わないプレイヤーの不満を生んでしまいます。私たちはそれでもLoL esportsシーンを経済的に長期持続させられるようにするためのコミットメントと投資の一環として、この高価なバージョンが必要であると判断しました。私たちのビデオゲームのコスメティックアイテムに対するこのような判断に納得できない人がいることも認識しています(原文

続き
Q. 「LoL esportsシーンを経済的に長期持続させられるようにするため〜」
そんなこと言っても500ユーロのうちどれだけがesportsに割り振られるなんてわかったもんじゃないし、阿漕な商売をしているようにしか見えないんだよなあ

Meddler氏 このようなesportsコンテンツ、あるいはチャンピオンシップスキンの場合、粗利益の30%が直接esportに行きます。これは平均すると利益の50%ほどに相当します(製作コストの多寡やどれほど購入されたかによって多少前後します)。残りのesportsに前もって割り当てられなていない粗利益の30%は、直接的に選手/チーム/賞金にならなかったとしても最終的にesportsイベントの費用に充てられます(原文



Q. Fakerに贈ったトロフィーがキズモノだった件、あれはもう解決したんでしたっけ? もう交換されたんだっけ?

Meddler氏 解決しています ― どうやらこのような物品についてはバックアップを作っておくことが標準的な取り決めになっているみたいですね(私もこれまで知りませんでした)。

とはいえ、私たちは事前にキズがついていないかを確認し、Fakerの手に渡る前に交換しておくべきだったと思います(原文


チャンピオンロードマップ、チャンピオンについて


Meddler氏 
『Hall of Legendsについてはここからの議論を簡単にするために返信を分けています

シヴァーナについて ― 現時点はシェアできる情報はありませんが、計画はされています。ArcaneVGUは今年の終わりにやってくる予定で、Arcaneの段階的な情報公開の一環としているのでまだ詳細は明かせません。

チャンピオンロードマップ ― おそらくはこれまでと同じ形式で戻ってきます。仮に私たちがアンベッサを早めに公開しておらず、Arcane関連のVGUの詳細を意図的に抑えていなかったなら、通常のチャンピオンロードマップとしてこの情報をカバーしていたことでしょう(原文



Q. 前回公開された新チャンピオンのアンベッサはファイターでしたっけ?

Meddler氏 これまでアンベッサについてどう語ってきたかすぐには正確に思い出せませんが。実際のところ彼女はファイターです(原文



Q. アンベッサのレーンはどこが想定されていますか? トップか、ジャングルか

Meddler氏 想定しているポジション(等)やゲームプレイその他についてはその時が近くなればチームから発表するつもりです。曖昧なままにして申し訳ないと思うのですが、新チャンピオンが来るその時まで詳細の多くを保持しておきたいものなのです(原文



Q. オーロラ(オーンのミニゲームで新登場したキャラクター)についての情報はないんですか? チャンピオンロードマップがまだ公開されないということで絶望しています。マイフェイバリットになりうる新チャンピオンへの期待は高まり続けているというのに!

Meddler氏 現時点でオーロラはすぐそこに迫っています。DevUpdateや開発ブログで公開していく代わりに、炉床の家の心のようなキャンペーンを通じて情報を公開していきます。

チャンピオンロードマップについては、シーズン開始時にアンベッサ(Arcaneで多くが語られている人物)について語ったこととArcane関連のVGUをまだ隠しておきたい欲求との間にあり、普段に比べて新しい情報をほとんど用意できませんでした。より遠い未来についての話をすることもできましたが、どちらにせよ詳細を抑えなくてはならず、実際に目にするまでの時間を永遠のように感じされるだけになるだろうと判断しました。
つまりこの結論は、チャンピオンロードマップを今回はスキップするべきだということでした。ですがチャンピオンロードマップ、もしくはそれに似たなにかは戻ってくることでしょう(原文



Q. たとえば「オーロラはあと2ヶ月ほどで実装されます」って数秒言うだけでなにも情報がないよりよっぽどよかったのに、他の話題に押されて期待の新チャンピオンについて何もなかったのは残念だ

Meddler氏 オーロラは2ヶ月よりかなり早くきますよ(原文



Q. チャンピオンロードマップをDevUpdateと統合するアイデアには同意できません。ロードマップには動画の一部分で公開される内容よりもはるかに膨大な情報が込められています。

Meddler氏 最も可能性が高いのは、私たちはテキスト版のロードマップの公開を継続するが、そのタイミングはDevUpdateと同時になり、動画内でその要約もしくは要旨が語られる方式です。今回はアンベッサが早期に公開済みで、Arcane関連VGUについて意図的に伏せているため行いませんでした(原文



Q. 念の為お聞きしますが、現在予定されているチャンピオン関連はアンベッサとオーロラの実装と、マルファイトとシヴァーナとArcane関連のビジュアル(のみ?)アップデートですか?

Meddler氏 現時点でシェアする準備が整っているものはそれで全てなのですが、他にも進行中のプロジェクトはあります(原文



Q. 旧来からのチャンピオンを現代基準へアップデートする取り組みを促進して欲しいと多くのプレイヤーが望んでいるはずだ。その中でマルファイトのビジュアルアップデートが一旦戻されたというのはがっかりな情報です

Meddler氏 古いチャンピオンのビジュアルをアップデートしたいと私たちは思っています。今回の実験的な手法、そしてこのアプローチが破棄されるかもしれない理由は、ワイルドリフトのアセット(異なるフォーマット、エンジン等々の再調整を要するあれこれ)に適応することがどの程度可能か、もしくはアセットをゼロからアップデートしなおすことのどちらが効果的かを把握するためです(原文


続き
Q. ジャックスのアップデートもそのように行われたのですか? LoRの新デザインをベースに、全アセットをゼロから作り直した?

Meddler氏 ジャックスのアセットはゼロから作られたのですが、実装は一度に全部ではなく少しずつ分けて行われました。他のゲームからキャラクターを持ってくる事で時間や労力を節約できるのですが、こと古いチャンピオンの話になりますとリワーク作業の大部分はベースの姿よりもその大量のスキンカタログをアップデートする仕事になります。これがワイルドリフトのアセットを導入する際の課題のひとつになります。仮に効率的に移植する方法が実現できたとしても、(確かに役には立ちますが)これでは必要な範囲の一部しかカバーできないのです(原文



Q. (マルファイトの)ビジュアルの変更後が良くないと評価されてるようで、これにはちょっとショックを受けた。
「炉床の家の心」はチャンピオンティーザーの基準になるべきだね。楽しくて、可愛くて、もっと素晴らしいものになれる。

Meddler氏 ビジュアルアップデートには(だいたい)1、2ヶ月かかります。ですが今回は納得がいく品質に届いていなかったため変更が必要となっています。

可能な限り多くのチャンピオンに「炉床の家の心」のようなコンテンツをやれたらなと思っています。皆さんが楽しむ姿を見れることはとても良いものですね。もちろんこのフォーマットをそのまま使おうとしているのではなく、チャンピオンそれぞれに合わせたそれぞれのやり方を発見する必要があります(例えば精霊の花祭りのビジュアルノベル形式で私たちがやってしまったような、フォーマットの過剰さや不釣り合いさは避けなければいけません)(原文



Q. Arcaneを完結させるということですが、チャンピオンバイオとの整合性はArcane公開に合わせて更新されますか?ヴァイの記憶喪失や、ケイトリンが個人的な活動だったり、ジェイスとビクターが友たちではなかったり

Meddler氏 はい、Arcane関連チャンピオンのバイオを単一の正史に沿うよう調整する予定です。そのような不整合があることが不快に思えるという意見に同意します(原文



Q. スカーナーのリワークに合わせてセラフィーンとカミールのバイオも更新されるという話でしたよね? いつごろになりそうですか?

Meddler氏 はい、とはいえ私はそのタイミングがいつになるか把握していないのですが。チームの関連部門に確認します(原文


PvEモード「スワーム(仮称)」について」

画像は前回のDevUpdateの記事から

Q. 新ゲームモードはソロプレイできるの!?

ゲームモード エンジニア リード、H28_G_Evo氏
A. ソロ、パーティによるcoop、マッチメイキングによるcoopがプレイ選択肢になる予定です :)(原文



Q. 全チャンピオンピック可能? それともスターガーディアンやオデッセイみたいに限られたチャンピオンから?

モードチームのプロダクトリード、RiotCadmus氏
A. 使えるチャンピオンは限定されます。これについての詳細はまもなく公開予定です!(原文



Q. ユーミを唯一の選択肢にしよう!

RiotCadmus氏 どうなるか想像つきますか? 私は好きですよ、ちょっとみんなに全部削除してユーミオンリーで作るよう頼んでみますね(原文



Q. bullet hellって言葉は使えないのかい?
(訳注:動画ではbullet heavenと言っている)

Meddler氏 bullet heavenの逆パターンのゲームを指す時に使われる言葉がbullet hellなんですよね。大量のミサイルを避けることを目指すのではなく、大量のミサイルをばら撒く側になるゲームです(原文


チャンピオンマスタリーについて

コンペティティブチーム デザインリード、BarackProbama氏


『参考に:新チャンピオンマスタリーの見た目の方向性

どう思ったか感じられたかお聞かせください!

以前やったように完全に作り直そうとするのではなく、これまでのマスタリーを踏襲しつつアップデートすることでバランスを取ろうとしています。

皆さんと共に開発をオープンに進めたいと思います』



Q. その新マスタリーが実装されるのはいつ頃になるかは決まっていますか?

BarackProbama氏 いいえ、まだです。一歩ずつ着実にやっていきます。もちろん、どう実装すべきかについても理解を重ねていきたいと思います(原文



Q. アリーナが、というかその他の期間限定ゲームモードのどれもそうですが、マスタリーシステムの適用外になっていることがこのゲームモードのエンゲージメントを低く抑えているように感じます。ある程度やったら「マスタリーを積むために」ARAMに移ってしまうのは想像に難くありません

RiotCadmus氏 やあどうも、Meddlerが動画で言っていたように、私たちは全ゲームモードが新マスタリーシステムをどのように組み込むべきかを検討しているところです。このゲームモードとはアリーナを含みますし含まれるべきでしょう。

同時に、私たちはゲームモードの目新しさやゲームプレイを超えて、プレイヤーがアリーナをプレイし続けられる動機づけをもっと行えることに気づきましたし、既に検討もしていることを書いておきたいと思います。今年後半のどこかで、アリーナとその他のゲームモードについて、お知らせがあると思っていてください!(原文


その他


Q. Riotはアリーナの現状を満足していて、プレイヤーからのフィードバックにも理解できている、だってさ

RiotCadmus氏 ちょっと整理しましょう ― 私たちは「アリーナのパフォーマンスとそのロールアウトされての状況に満足」していますが、継続的に取り組んで改善すべき余地があることはしっかりと認識しています! アリーナのパフォーマンスがとても良好であることと、私たちがアリーナをもっともっと良くしようと楽しんでいることが混ざったメッセージになってしまうことを望んではいません(原文



Q. Fortiche(Arcaneの制作会社)は新ストーリー開発中と言ってるけど、これはArcane以外のタイトルってことなのかな

Meddler氏 将来的に検討する可能性としてArcaneのタイトルを使うかどうかについては何も言えません(Riot外部の人員が関わっている部分もありますし、私自身の関与についても定かではないので)。Arcaneブランドを使うか使わないかに関係なく、LoLユニバースでRiotとForticheが一緒に何か作れないか模索しているのは確かです。(原文



Q. Vanguardで既存のアカウントを5万もバンしたのにプレイヤー数/日が変化しないっておかしくないか? つまりバンされたのと同数の新規アカウントが生まれてるってことは、アカウントの再取得がされたに過ぎないのでは? Vanguardによって新規プレイヤーが増えたとする理屈は間違っていると思う。

チャンピオン リードプロデューサー、Reav3氏
A. Vanguardのあとにアリーナが来たからです。アリーナ実装はLoL全体のプレイヤー数を大きく増加させ、実装以来この傾向は継続しています(原文



Q. オーンのミニゲームすごいよかった!もっとこういうの出して!

メタゲームプロダクトプロデューサー、RiotEarthSlug氏
A. 今年中にもうひとつ計画しています、そして来年も忙しくなりそうです(原文


0 件のコメント:

コメントを投稿