告知

[公式情報リンク]

■ 公式サイト:LoL | Teamfight Tactics | レジェンド・オブ・ルーンテラ | VALORANT | ユニバース
■ 公式Twitter : LoL | TFT | LoR | VALORANT | Wildrift
■ LJL - Esports : 公式ページ | Twitter | Facebook | instagram

[パッチ・メンテナンス情報]

LoL | TFT | パッチスケジュール

[その他]

Clash 概要説明 | 名誉システム

2016年8月25日木曜日

International Wildcard Qualifier 2016 試合結果


日本時間8/25 からブラジルのクリティバ、Ópera de Arameで開催されている「International Wildcard Qualifier 2016 (IWCQ)」の試合結果まとめです。

2016年8月10日水曜日

8月27日に「第二回LoL生主杯」が開催


8月27日(土)に、LoLの配信者が集まって行うお祭り大会「LoL生主杯」の第二回目が開催されます。
個人参加、チーム参加の両方が可能です。チームポイント制を採用しており、全チーム互角のレート条件で戦うことができます。
その他詳しい情報は以下の大会ページから。
第2回LOL生主杯


2016年8月8日月曜日

第三回チャレンジカップのシングル応募が受付開始


以前告知した第三回チャレンジカップ(8月14日・21日開催)のシングル応募が受付開始しました。
チーム応募とシングル応募が可能で、受付期間は以下のとおりです。
  • チーム応募:2016/8/13(土)23:59まで
  • シングル応募:2016/8/5(金)~2016/8/12(金)23:59まで

予選リーグが14日、決勝トーナメントが21日という日程になっており、現在のレートがプラチナランク以下の参加制限があります。

応募はこちらの大会ページから
第三回チャレンジカップ | lalakix

2016年8月6日土曜日

2016年8月3日水曜日

8/6 第1回ADAM杯


8/6にドラフトピックのハウリングアビスの大会が行われます。

8/7 LJL 2016 Summer Split Final パブリックビューイング in 金沢


8/7に金沢でLJL 2016 Summer Split Final パブリックビューイングが行われます。


2016年7月30日土曜日

試合序盤の変更について


以前予告された試合序盤の変更について、Meddler氏がその後のアップデートを投稿したものの訳です。

2016年7月23日土曜日

7/31 JCG LoL Master 2016 #2 が開催


7/31にチーム参加の1Dayトーナメント大会、「 JCG LoL Master 2016 #2」が開催されます。



2016年7月21日木曜日

Worlds前の試合序盤についてのアップデート


Scarizard氏による、タレット・ミニオンの湧き方についての変更の詳細訳となります。

2016年7月15日金曜日

8月14日・21日に第三回チャレンジカップが開催


8月14日・21日に第三回チャレンジカップが開催されます。
予選リーグが14日、決勝トーナメントが21日という日程になっており、現在のレートがプラチナランク以下の参加制限があります。

2016年7月5日火曜日

チャンピオンのサブクラスリスト


2016年6月に公式Boardsで発表された、チャンピオンのサブクラスリストとそれについての説明の訳です。

2016年7月4日月曜日

6.14パッチで予定されているタリヤの変更


6.14パッチではタリヤのWについて変更が予定されています。以下はタリヤのチャンピオンデザイナーであるZenonTheStoic氏による説明の訳です。

2016年6月20日月曜日

6/26 JCG LoL Master 2016 #1が開催


6/26にチーム参加の1Dayトーナメント大会、「 JCG LoL Master 2016 #1」が開催されます。
今期より、参加資格が変更されコミュニティ向けの大会として色濃くなるようです。