Patch 25.21 Preview!
— Matt Leung-Harrison (@RiotPhroxzon) October 14, 2025
I don't know about y'all, but we're SO F***ING EXCITED for Worlds to start in 5 hours from now 🎉, kicking off with T1 vs IG elimination round.
Systems
- This patch seeks to make Mid lane in particular a bit more interactive through nerfs to second wind,… pic.twitter.com/cOtxIgX0c5
- このパッチでは息継ぎとドランシールドの弱体化、それと久遠のカタリストへの小規模な弱体化によって、特にミッドレーンをもうすこし関わり合える場所にしようとしています。(私たちは機動力のないメイジがアサシンやスカーミッシャー相手に持ち堪えるために使うような状況次第の選択肢として強力であることは好ましいと思っています)
- この変更によってトップレーンで支配的なチャンピオンに後追いの調整が必要になる可能性があることはわかっています、まずはクインの予防的弱体化から着手します
- これらの変更はプレイオフのメタに大きな影響を与えかねなかったため慎重になる必要があったため、このパッチでの変更がより適切なはずだと思います
- 最善を尽くしたのですが、グウェンに行った変更は望んだ結果にはなりませんでした
- なので、グウェンの変更の大部分を巻き戻します
- 変更によってグウェンコミュニティが受けた混乱について申し訳なく思います
- キヤナは依然としてエリート層のジャングルとミッドの両方で強すぎる数値を叩き出しているため、追加でもう少し弱体化します(特にジャングルに重めに)
- 最近の調整を受けてもなおユナラは高レベルのプレイで比較的人気なチャンピオンであり続けているのですが、私たちは彼女のスキルキットのなかでもやや魅力の足りない要素にテコ入れをするつもりです
- このパッチでの変更は彼女のプレイングから100か0かのような極端さを少し減らすために、Wを二番目に最大上げすることがより合理的になることを目指しています
- そして、Eの移動速度バフを徐々に減少するものから一定の数値のバフに変更します
- これらの変更はどちらもプレイをすこし簡単にしつつ、彼女の素晴らしい瞬間である最上級の弾ける体験を維持することを目的としています
- ヨネはレギュラー層のプレイヤーにとってはすこし状態が悪く、そして主にドランシールドと息継ぎが彼を支えていました
- これらのアイテムが弱体化されるので、ヨネを少し強化します』
Patch 25.21 Full Preview!
— Matt Leung-Harrison (@RiotPhroxzon) October 15, 2025
If you didn't watch the games yesterday you should!
And hope you're excited about the games today!
Dr Mundo
- Mundo is showing up frequently in our frustration surveys as the most or at least one of the most frustrating champions
- He sports a… pic.twitter.com/sFtKNdJQk1
- ムンドは私たちのフラストレーション調査において最大のストレス源、あるいはそうでなくともその中のひとりとして名前が上がるチャンピオンです
- ムンドは極めて平均的な勝率とかなりゆるやかな学習曲線を持つチャンピオンですので、現状強すぎるということはないのですが、プレイヤーは彼に非常にイライラさせられているようです
- ムンドのレイトゲームにおける一撃から制圧力を減らすために、その代わりに今よりも一層気ままな往診が可能になるパワーを上下させない調整を行います
- グレイブスは他の地域よりも中国でかなり人気のチャンピオンです。しかしそれでもなお、他地域での彼の人気はかなり低下しています
- グレイブスを今より汎用でブルーザー的にするために気分を良くさせる調整をひとつ取り戻させることにします。こうでもしないとブルーザービルドがプレイ可能と言えるラインに届かないようです
- ユナラがWを二番目に最大上げするようにパワーを与えていきます。このスキルはレギュラー層のプレイヤーがうまく活用できて、またスキルランクを上げないと相対的にパワーがないように感じられるスキルだからです(R中のWのダメージにはWのスキルランクは影響しません)
- 同時にユナラのEをCDの短い位置調整スキルから変更し、移動速度の減衰を削除します
- タンキービルドはここ最近のバードの一般的なビルドになっています。APビルドがもうすこし使われるようにしようと私たちはしています
- 私たちはバードがデッドマンプレートをビルドすることを嫌っていません(彼はいっぱい走り回るのがとっても大好きですからね)。APビルドがもうちょっと良くなればいいなあ、と思っているだけです
- イシュタル出身のキヤナはジャングルで少し強すぎます(ミッドでも同様に少し強すぎます)
- この変更は彼女の反復的なファーム速度を少し弱体化します(Qはモンスターに対し追加ダメージを与えます)
- しかしその他の面においては、キヤナはジャングルに活気をもたらしてくれる存在です』
チャンピオン 強化
- 回復の遺物(W)
- 回復反映率 30-60%魔力 ⇒ 40-70%魔力
- 移動速度反映率 100魔力ごとに5% ⇒ 100魔力ごとに6%
- 基本ステータス
- レベルごとの攻撃力 2.75 ⇒ 3.25
- 基本ステータス
- レベルごとの攻撃力 4.25 ⇒ 4.75
- 基本ステータス
- 攻撃力 60 ⇒ 62
- 裁きの弧(W)
- 最初のヒットのダメージ 5-105 (+85%合計攻撃力) ⇒ 55-215 (+85%増加攻撃力)
- ヒット中の毎秒持続ダメージ 5-65 (+40%合計攻撃力) ⇒ 33-129 (+51%増加攻撃力)
- (ダメージ判定は0.25秒ごと)
- 滅びの弧(R+W)
- ダメージ 50/200/350 (+175%合計攻撃力) ⇒ 175/350/525 (+150%増加攻撃力)
- (これは通常の場合で弱体化になります)
- カンメイの歩み(E)
- 移動速度が減衰しないように
- クールダウン(R+Eと共通) 7.5秒 ⇒ 9秒
- バグ修正 敵チャンピオン方向から反転する時に適切に移動速度強化を失うように
チャンピオン 弱体化
- 繊月の刃(固有スキル)
- モンスターに対するダメージ補正 300% ⇒ 280%
- 腐食粘液(Q)
- 自動効果の攻撃速度増加 10-30% ⇒ 5-25%
- 基本ステータス
- レベルごとの物理防御 5 ⇒ 4.2
- 基本ステータス
- レベルごとの体力 124 ⇒ 121
- エレメントの怒り/イシュタルの切先(Q)
- ダメージ 70-190 (+90%増加攻撃力) ⇒ 70-190 (+85%増加攻撃力)
- 暗闇の強襲(Q)
- ダメージ反映率 80-120%増加攻撃力 ⇒ 80-100%増加攻撃力
- 相棒(R)
- 「スカイストライク」(飛行状態解除時の範囲攻撃)のダメージ 一律70%合計攻撃力 ⇒ 60/90/120 (+35%増加攻撃力)
チャンピオン 調整
- 基本ステータス
- レベルごとの物理防御 3.7 ⇒ 4.5
- 野蛮な痛み(E)
- 通常攻撃時ダメージ反映率 増加体力の7% ⇒ 増加体力の5%
- 基本ステータス
- 魔法防御 32 ⇒ 30
- レベルごとの魔法防御 2.05 ⇒ 1.3
- (レベル1-18の魔法防御 32-66.85 ⇒ 30-52.1 )
- クイックドロー(E)
- スタックごとの魔法防御 0 ⇒ スタックで獲得した物理防御の50%:2-8(最大16 ⇒ 64)
- 「レベルごとの物理防御」と「固有スキルのモンスターに対する補正」の変更を除き、パッチ25.05の状態に戻します
- 参考:パッチノート 25.06
- (訳注:パッチ25.06にはhotfixがあったのですがこれはJP版のパッチノートには追記されていません。NAパッチノートを参照。またこのパッチで「レベルごとの物理防御」は変更されていないため、Phreak氏の解説動画から推測するにhotfixの「物理防御 39 ⇒ 36」がそのまま残るようです。「固有スキルのモンスターに対する補正」は「最大ダメージ 10 (10%魔力) ⇒ 5(10%魔力)」でした)
- 次のパッチ(25.22)に先送りします
システム 弱体化
- 体力 350 ⇒ 300
- チャンピオンからダメージを受けた後の回復量 3 (+減少体力の4%) ⇒ 減少体力の4%
- 自動効果「一点集中」の最大回復量(近接/遠隔) 45/30 ⇒ 40/30
- (訳注:減少体力75%で回復量最大)
システム 弱体化
- ライフスティール(3%)を削除
- 自動効果により、与えたダメージの2.5%を回復するように(範囲ダメージとペットの攻撃では33%低下)
- 自動効果「復活」のマナ回復 毎秒1.25 ⇒ 毎秒1、敵チャンピオンにダメージを与えたあとの5秒間は毎秒2
- 自動効果「復活」でマナが回復しない場合の体力回復 毎秒0.55 ⇒ 上記のマナ回復の45%
コメント・質疑応答
Heads up: this is getting reverted. We’ve decided that the long term consequences of having to tune Ambessa around Sundered Sky is not in the best interest of the champ. Sorry for any confusion or whiplash. https://t.co/oFsXd2ewR6
— Max Perlman - Riot Yelough (@MaxwellPerlman) October 13, 2025
0 件のコメント:
コメントを投稿