Riot Gamesのバランスチームのリードゲームプレイデザイナー Phroxzon氏により、3/19に予定されているパッチ25.06(旧称15.6)の変更予定が公開されました。
注意:PBEでの変更点リストではなく、Rioterによる変更点リストの訳となります。
前日(3/11)時点のPhroxzon氏による投稿
Patch 25.6 Preview!
— Matt Leung-Harrison (@RiotPhroxzon) March 11, 2025
Losing Team Bounties
- Bounties appearing on the losing team has been a problem we’ve been incrementally tapping down for a while
- This patch we’re able to rewrite some of that code to better account for early bounties on the losing team in particular
- This… pic.twitter.com/DHmyWCPl3c
コメント訳
『パッチ25.6プレビュー!
負けているチームの賞金
- 負けているチームに発生する賞金はここ最近の私たちが時間をかけて解消してきた課題になります
 - このパッチでは、特に負けているチームの賞金をより速やかに反映させるためのプログラムの書き直しができるようになりました
 - これにより完全に消し去れてはいないにしろ序盤のケースのほとんどを減らすことができました。まだ目につくようなら、今後もフォローアップを継続していきます
 
レーンスワップ対策
- マイクロパッチ後、レーンスワップ対策は通常のゲームの約1%で検出されています
 - First Standではこれまでのところヴォイドグラブ前は従来のレーン戦が見られるようになっており、すばらしいことです
 - この変更がここまで目標を達成できている成果がある一方で、私たちはこのような強引なやり方ではない長期的な解決手段を探っていますが、解決の時期は未定です
 
アタカンとノクサスマップ
- 25.5でノクサスマップにいくらか緑を戻しましたので、プレイヤーの中にはミステリアスな草木が戻ったことに気がついた人もいるかもしれませんね……
 - また、25.5では特にプロシーンでの登場を促進する目的でアタカンに調整をしました。ここまで4体の「災禍」と1体の「貪欲」、どうやらうまくいっているようです
 
アイテム
- セリルダの怨恨の変更はよりタンキーな相手に有効になるようにするものです
 - サポートの悪用を受けてやや過剰に弱体化されすぎたワーモグ アーマーへの変更
 - ワーモグは特にファームをするタンクで効果的になるように変更します
 
ナフィーリ
- 最近のナフィーリはかなり状態が悪く、戦闘パターンが多くの場合でイチかゼロかの極端なものになっていました
 - 振り返ると、「シンプルなアサシン」という形はナフィーリにはあっていませんでした。なので彼女にさらなる「深み」とアサシンとしてより「一般的なスキルキット」を与えることにしました
 - アウトプレイの可能性を追加します。これは彼女の戦闘時にさらなる選択肢を与え、ワンショットするかワンショットされるかよりももっと効果的な働きをするチャンピオンにしてくれるものです
 - 彼女のWとRを入れ替えます。これにより最高の瞬間を創出するために必要なパワー予算を持ったアルティメットスキルを持つことができます
 - 彼女のWは状況によってダメージにつながる(例えばRしてから使うとか)ボタンになり、あるいはアウトプレイするために握っておく切り札にもなります。これはナフィーリの長期的な深みにつながります
 
ダリウス
- ダリウスジャングルは現在とっっっても人気になりました
 - そして同時に、これは密やかに超強力でもありました
 - そのため、私たちは彼に下方修正をします
 - 私たちはこのような自然発生的イノベーションが大好きで、このような発見があることはLoLがフレッシュさを保つ助けになります』
 
パッチプレビュー詳細版
Full Patch Preview 25.6!
— Matt Leung-Harrison (@RiotPhroxzon) March 13, 2025
Sorry for late preview; was on a plane to First Stand! Hope everyone has been enjoying the games so far.
First Stand Commentary
- Standard lanes with the lane swap changes have been looking good, and we're looking to pull it back a bit this patch to… pic.twitter.com/jF8fG4wThE
コメント訳
『25.6パッチプレビュー詳細版!
プレビュー投稿が遅れて申し訳ありません: FirstStandへ向かう飛行機の中でした!皆さんがここまでのゲームを楽しんでくれていたら幸いです。
FirstStandを見て
- レーンスワップ対策後の通常のレーン戦は良好そうです、そしてソロキューへの影響をさらに減らすためにこのパッチではもう少し制限を減らします
 - 昨日も書いたように、マイクロパッチ後、その影響はとても小さくなっています。ですが私たちは長期的なよりエレガントな解決手段の検討を続けています
 - ほとんどのゲームが災禍のアタカンになっており、これは喜ばしい変化です。ですが、プロのゲームでもゆっくりした展開ではもう少し貪欲のアタカンが出現するようにしてもいいと考えています
 
ADC
- このパッチでは現在のメタの頂点に立つADCから数人、高MMRで活躍するコーキやエズリアル、それとケイトリンとジンクスが調整を受ける順番がまわってきました
 - エズリアルとコーキは特にここ最近支配的な存在になっており、メタを改善するために少し下方修正します。どのチャンピオンにも大きい弱体化をするつもりはありません、ちょっとだけの押し下げです
 
ジャングルのメタ
- ジャングルのメタもまたダリウスが飛び込んできたことで大分荒らされています。今回私たちは彼を排除するのではなく、ちょっと抑えるだけのつもりです
 - シン・ジャオとジャーヴァンⅣの強化について、彼らは「強いと感じられ」がちですが、実際のパフォーマンス評価での裏付けはありません。なので、この2名が他と並び立てるように少し強化しようと思います
 - カ=ジックスは単純に状態が悪いようです、彼には上方修正をします
 
グウェン
- ここしばらくのグウェンはとても後半に寄ったスケーリングチャンピオンになっています。私たちはゲーム序盤の彼女の影響力をやや増加させつつ、レイトゲームでウルト(と固有スキル)によって大量の体力をワンショットされるフラストレーションを軽減するために、彼女のスケーリングを軽くします
 - この変更でグウェンをプレイする体験と相手する体験の両方を楽しいものい変えられると考えています
 
シンジド
- シンジドのプレイ感を改善するために小規模な調整をします。特にミニオンウェーブとやり合った時の嫌な感じを減らし、ファームを成功させるためにはプロキシ戦術の必要性が減ったように感じられるようにします(主に毒を受けたユニットのラストヒットを保証することで)
 - (訳注:プロキシとは:敵タワーの奥で味方のミニオンなしで敵のミニオンウェーブを処理するファーム方法)』
 
チャンピオン 強化
フィオラ
- ファント(Q)
 - マナコスト 20-40 ⇒ 一律20
 
ジャーヴァンⅣ
- ドラゴンストライク(Q)
 - ダメージ 80-240 (+140%増加攻撃力) ⇒ 90-250 (+145%増加攻撃力)
 
ジン
- この銃の名は「囁き」(固有スキル)
 - 攻撃力の増加 4-44% (+クリティカル率1%ごとに0.3%) (+ 攻撃速度1%ごとに0.25%) ⇒ 4-44% (+クリティカル率1%ごとに0.35%) (+ 攻撃速度1%ごとに0.3%)
 
カイ=サ
- 基本ステータス
 - 物理防御 25 ⇒ 27
 - 体力自動回復 3.5 ⇒ 4.0
 - キラーヴォイド(R)
 - クールダウン 130-70秒 ⇒ 120-60秒
 
カ=ジックス
- 見えざる脅威(固有スキル)
 - ダメージ 14-116 (+40%増加攻撃力) ⇒ 17-136 (+50%増加攻撃力)
 - リープ(E)
 - ダメージ 65-205 (+20%増加攻撃力) ⇒ 65-205 (+40%増加攻撃力)
 
リリア
- コロコロの種(E)
 - クールダウン 14秒 ⇒ 12秒
 - 反映率 50%魔力 ⇒ 60%魔力
 
ルシアン
- スライド(E)
 - クールダウン 19-14秒 ⇒ 16-14秒
 
ポッピー
- ハンマーショック(Q)
 - チャンピオン以外に対する体力割合ダメージ上限 50-170 ⇒ 75-195
 
スモルダー
- くしゅん!(W)
 - 直撃ダメージ 30-110 ⇒ 60-100
 - 爆発ダメージ 30-110 (+60%増加攻撃力) ⇒ 10-110 (+65%増加攻撃力)
 - パタパタパタ(E)
 - ダメージ 5-25 (+25%合計攻撃力) ⇒ 10-30 (+30%合計攻撃力)
 - ママーッ!!(R)
 - クールダウン 一律120秒 ⇒ 120-100秒
 
ツイステッド・フェイト
- 基本ステータス
 - 物理防御 21 ⇒ 24
 
シン・ジャオ
- 三槍撃(Q)
 - ダメージ 16-68 ⇒ 20-80
 
チャンピオン 弱体化
ケイトリン
- ヨードルトラップ(W)
 - ダメージ 40-220 (+40%増加攻撃力) ⇒ 35-215 (+30%増加攻撃力)
 - ブルズアイ(R)
 - ダメージ 300/500/700 ⇒ 300/475/650
 
コーキ
- 基本ステータス
 - 物理防御 30 ⇒ 27
 
ダリウス
- 大出血(固有スキル)
 - 中立モンスターに対するダメージ増幅 300% ⇒ 200%
 
ドレイヴン
- 回転斬斧(Q)
 - 削除 斧を落とさずミニオンを自身で6体倒した時に名声スタックを追加で2獲得しないように
 
エズリアル
- 基本ステータス
 - レベルごとの物理防御 4.7 ⇒ 4.2
 
ガレン
- ジャッジメント(E)
 - クリティカルダメージ 175%(インフィニティエッジでは215%) ⇒ 150%(190%)
 
ジンクス
- スーパーメガデスロケット!(R)
 - ダメージ 325/475/625 (+165%増加攻撃力) ⇒ 300/450/600 (+155%増加攻撃力)
 - 対象の減少体力によるダメージ反映率に変更なし
 
カルマ
- 心炎(Q)
 - ダメージ 70-270 ⇒ 60-260
 
ヨリック
- 悲嘆の霧(E)
 - 中立モンスターに対するダメージ上限 一律300 ⇒ 70-210
 
チャンピオン 調整
グウェン
- 基本ステータス
 - 体力 620 ⇒ 650
 - レベルごとの体力 115 ⇒ 110
 - 裁断(固有スキル)
 - ダメージ 対象の最大体力の1% (+100魔力ごとに0.6%) ⇒ 対象の最大体力の1% (+100魔力ごとに0.55%)
 - 中立モンスターに対するダメージ上限 10 (+15%魔力) ⇒ 5 (+15%魔力)
 - チョキチョキッ!(Q)
 - 最後の1回のダメージ 60-160 ⇒ 70-170
 - (訳注:この変更リストは不完全で古いものだというRioterのコメントがあります)
 
マスター・イー
- 基本ステータス
 - レベルごとの物理防御 4.7 ⇒ 4.2
 - アルファストライク(Q)
 - クリティカルダメージ 131%(インフィニティエッジでは161%) ⇒ 175%(215%)
 
ナフィーリ
- WとRのスキルスロットを入れ替え
 - 新Wは1秒の対象指定不可に
 - 他たくさんの数値の調整
 - 関連G4B記事 ナフィーリの中規模アップデート変更予告
 
シンジド
- 毒の軌跡(Q)
 - ダメージ 80-340 ⇒ 80-320
 強力粘着剤(W)ダメージ 80-300 ⇒ 80-280- 訳注: Wにはダメージがなく、Qと混同した誤記と思われます
 - すくい投げ(E)
 - 体力割合ダメージ 対象の最大体力の3% ⇒ 対象の最大体力の2.5-3.5%
 - 訳注: パッチ25.05時点の最大体力割合ダメージは6-8%なのでこちらも誤記であると思われます
 - (訳注:この変更リストは不完全で古いものだというRioterのコメントがあります)
 - 記事下部にPhreak氏によるパッチプレビューから情報を箇条書きにしてあります
 
システム 強化
ワーモグ アーマー
- 自動効果「ワーモグの活力」によるアイテムからの体力による追加体力 10% ⇒ 12%
 - 価格 3300ゴールド ⇒ 3100ゴールド
 
システム 弱体化
レーンスワップ対策の調整
- 検出開始 1:30 ⇒ 1:35
 - トップレーンでの検出終了 3:30 ⇒ 3:15
 - ミッドレーンでの検出終了 3:30 ⇒ 2:15
 - ミニオンからの報酬の減少 50% ⇒ 25%(75%を獲得できるように)
 
賞金の抑制
- 発生開始 14:00 ⇒ 6:00
 - 賞金のために必要な不足量を50%減少
 - 賞金抑制効果が50%増加
 
セリルダの怨恨
- 物理防御貫通 30% ⇒ 35%
 - スキルヘイスト 20 ⇒ 15
 
画像訳ここまで
LoLのゲームデザイナーPhreak氏によるパッチプレビュー解説動画
Phroxzon氏の変更リストで不完全だったシンジドについて要約
- Qの毒を受けた敵ミニオンが味方ミニオンに倒された場合、シンジドがラストヒットの報酬を獲得するように
 - 味方チャンピオンやタワーによるキルから奪うことはできない
 - プロキシには影響しないので不必要にこの戦術を強化しない
 - 敵ミニオンに近づく必要があるためレーンでのトレードの必要性が生じる
 - レーンでの敵との戦闘を強化するためにレベル1の攻撃速度を増加させている
 - 新しい性能とゴールド獲得量が多くなることから、代償として体力とダメージを減らしている
 


0 件のコメント:
コメントを投稿