Riot GamesのLead Gameplay Designer、Mark 'Scruffy' Yetter氏により、3/31に予定されているパッチ11.7の変更予定が公開されました。
注意:PBEでの変更点リストではなく、Rioterによる変更点リストの訳となります。
11.7 Preview with tentative changes:
— Mark Yetter (@MarkYetter) March 23, 2021
A few things may still change but most of the directions are here. Yorick was overdue for some of this work for sure. pic.twitter.com/8zjSy7WswJ
ツイート訳
『暫定的な変更を加えた11.7パッチプレビュー
いくつかは変更されるかもしれませんがほとんどの方向性はこのとおりになります。ヨリックはもちろん一部にこの作業が必要です』
システム 弱体化
エッセンス リーバー
- コスト 2900 ⇒ 2800
 - 攻撃力 55 ⇒ 45
 
ドミニク  リガード
- コスト 2900 ⇒ 3000
 - 攻撃力 35 ⇒ 30
 
エバーフロスト
- 発動効果のダメージ 125 (+35%魔力) ⇒ 100 (+30%魔力)
 - クールダウン 20秒 ⇒ 30秒
 
アイテム 強化
セリルダの怨恨
- コスト 3400 ⇒ 3200
 
トリニティ フォース
- 攻撃力 25 ⇒ 30
 - 攻撃速度 35% ⇒ 30%
 - NEW 自動効果(通常攻撃で基礎攻撃力が割合増加する)のスタックがタワーに対しても有効に
 - ミシック自動効果 攻撃速度10% ⇒ 攻撃力3、移動速度3、スキルヘイスト3
 
システム 調整
ターボ ケミタンク
- 過給(発動効果)
 - 移動速度 75% ⇒ 60%
 - スロウ 40% ⇒ 50%
 
チャンピオン 弱体化
ウディア
- 基礎ステータス
 - 攻撃力 66 ⇒ 64
 
へカリム
- チャージ(E)
 - 最大移動速度 75% ⇒ 65%
 
アイバーン
- タネバクダン(E)
 - ダメージ 70-170 ⇒ 70-150
 
レル
- 鋼の絆/排撃(E)
 - スタン持続時間 0.75秒 ⇒ 0.5秒
 
スレッシュ
- 嘆きの魂灯(W)
 - シールド 60-220 ⇒ 60-180
 
アリスター
- 圧砕(Q)
 - ダメージ 60-240 ⇒ 60-220
 - 踏破(E)
 - 通常攻撃の追加ダメージ 35-290 ⇒ 20-275(レベルで上昇)
 
カイ=サ
- キラーヴォイド(R)
 - クールダウン 110-70秒 ⇒ 130-70秒
 
トリスターナ
- 基礎ステータス
 - 攻撃力 61 ⇒ 59
 
チャンピオン 強化
キンドレッド
- 矢の輪舞(Q)
 - 反映率 65%増加攻撃力 ⇒ 75%増加攻撃力
 - 忍び寄る恐怖(E)
 - クールダウン 18-14秒 ⇒ 16-12秒
 - (訳注:現在すでに16-12秒であるためこれは誤記であると思われる。PBEで実際に行われた変更は次のとおり)
 - (クールダウン 16-12秒 ⇒ 14-10秒)
 
ヨリック
- 魂の導き手(固有スキル)
 - ミストウォーカーが攻撃したときに、ミストウォーカー自身にタワーアグロが向かうように
 - 悲嘆の霧(E)
 - マークがつけられたチャンピオンは持続時間中であれば継続的に墓からミストウォーカーを出現させる
 - ミストウォーカーが飛びかかるときに攻撃を与えるように
 - 嘆きの墓標(R)
 - 霧の乙女に対するタワーの攻撃優先順位が最後に(敵を攻撃していた場合を除く)
 - (訳注:記事下部で紹介する他のRioterのコメントによるとタワーアグロの変更がパッチ11.7に含まれる可能性は低いそうです)
 
ブラウム
- 不破の盾(E)
 - クールダウン 18-10秒 ⇒ 16-8秒
 - 氷河の裂溝(R)
 - 最大ノックアップ時間 1-1.5秒 ⇒ 1-2秒
 
ヤスオ
- 基礎ステータス
 - レベルごとの攻撃力 2.2 ⇒ 3
 
モルデカイザー
- 滅魂の一撃(Q)
 - 単独ターゲットへの追加ダメージ 30-50% ⇒ 40-60%
 
リサンドラ
- アイスシャード(Q)
 - ダメージ 70-190 ⇒ 80-200
 
アッシュ
- ボレー(W)
 - ダメージ 20-80 ⇒ 30-90
 
ヴァルス
- 基礎ステータス
 - レベルごとの攻撃力 3 ⇒ 3.4
 
アムム
- 絡みつく包帯(Q)
 - マナコスト 50-70 ⇒ 30-50
 - だだっこ(E)
 - クールダウン 10-6秒 ⇒ 9-5秒
 
質疑応答
RiotPhlox氏
Q. カサディンは弱体化を免れたの?
A. カサディンは前のパッチでフリートフットワークをやられて、このパッチではエバーフロストをやられます。(原文)
Q. カイ=サのビルド多様性は改善された? それともクリティカル+脅威ビルド固定?
A. カイ=サのビルドはプレイヤーが思っているほど解明されてはいないと思います(彼女のビルドが適したものになるまでに時間がかかってきたのを見ていますから)、ですが確かなことはわかりません。既に発見済みなのかもしれません。(原文)
Q. ラムスとタム・ケンチのリワークは?
A. カエルとアルマジロへの信心を持つべし。(原文)
RayYonngi氏
Q. アムムの強化いいですね、また強いギャンクジャングラーに復権しますよこれは。
A. アムムについての考えとしては、Qのマナコストの減少とEのクールダウンはアムムが体力を減らしすぎたりマナ切れになったりしてマップ上の存在感を薄めることなく、十分な速度でファームして動き回ることを可能にさせます。どのような影響があるか気になります。アムムがゲーム平均でどれくらいのマナをこれで維持できるかを完璧に計算することは難しいですので。(原文)


0 件のコメント:
コメントを投稿