RiotのLead Gameplay Designer、Mark 'Scruffy' Yetter氏のTwitterにて、来週に迫ったパッチ9.24の変更予定が公開されました。以下はその訳です。
注意:PBEでの変更点リストではなく、Rioterによる変更点リストの訳となります。
Patch 9.24 Changes Preview:— Mark Yetter (@MarkYetter) December 3, 2019
Bigger change lists in the thread. Almost final, but a few tweaks may still happen. This is the last patch of the year, but we expect to do a balance hotfix in late december (9.24b). pic.twitter.com/KZV4Rv1WMl
システム
征服者
- 遠隔攻撃チャンピオンによるチャンピオンに対して与えるダメージの回復割合 15% ⇒ 8%
 - スタックの持続時間 8秒 ⇒ 6秒
 
リフトヘラルド
- 頭突きの基礎ダメージ 1500 ⇒ 2000
 - 頭突きのヘラルドのレベルごとの増加ダメージ 175 ⇒ 125
 
オムニストーン
Omnistone "smart" logic pic.twitter.com/k6vF3wIALc— Mark Yetter (@MarkYetter) December 3, 2019
- オムニストーンが与えたダメージを表示し、得ているバフを全て表示する。
 - 表示されるバフ内容:リーサルテンポによる増加攻撃速度、フリートフットワークによる加速、プレスアタックのダメージ増加率、征服者により与えたダメージ、ヘイルブレードによる増加攻撃速度、プレデターによる加速、フェイズラッシュによる加速、エアリーによるシールド、アフターショックによる抵抗力、グレイシャルオーグメントによるスロウ。
 - プレデターは近くに敵チャンピオンがいないときに選ばれやすくなり、近くに敵チャンピオンがいる戦闘中に選ばれにくくなります。
 - 魂の収穫は近くに体力の低下した敵チャンピオンがいるときに選ばれやすくなります。
 - ヘイルブレードはあなたがADもしくはASビルドをとっているときに近くに体力の低下した敵チャンピオンがいると選ばれやすくなります。
 - 征服者はあなたと敵が体力が高いときに選ばれやすくなります。あなたが近接攻撃チャンピオンの場合には確率が増加します。
 - フリートフットワークはあなたが体力が低下しており、レベル9未満のときに選ばれやすくなります。
 - グレイシャルオーグメントはあなたがクールダウンに入っていないグレイシャルアイテムを所持しているときに選ばれやすくなります。
 - エアリー召喚はあなたが回復もしくはシールド能力を持っていて近くに戦闘中の体力の低下した味方チャンピオンがいるときに選ばれやすくなります。
 
チャンピオン 弱体化
セナ
サポート運用よりもADC運用にフォーカスして弱体化します。Senna Nerfs - focused on nerfing adc senna more than support pic.twitter.com/1xTxxl3mHW— Mark Yetter (@MarkYetter) December 3, 2019
- 基礎ステータス
 - おすすめアイテムを更新します。
 - レベルごとの体力増加量 85 ⇒ 75
 - 魂の赦し(P)
 - セナがキルしたミニオンが魂を出現させる確率 5.55% ⇒ 1.67%
 - チャンピオンのクローンが魂を出現させなくなりました。
 - 味方のバードがQで亡霊をキルすることはなくなりました。
 - ピアシングダークネス (Q)
 - ダメージ 50-170 (+0.5増加攻撃力) ⇒ 40-160 (+0.4増加攻撃力)
 - 最後の抱擁(W)
 - スネア時間 1.45-2.25 ⇒ 1.25-2.25
 - ドーニングシャドウ(R)
 - ダメージ反映率 0.4魔力 ⇒ 0.5魔力
 - シールド反映率 0.4魔力 ⇒ 0.5魔力
 
- オーバーロード(Q)
 - 基礎ダメージ 80-180 ⇒ 65-165
 
- ヴォイドスフィア(Q)
 - クールダウン 9 ⇒ 11-9
 - ネザーブレード(W)
 - 回復マナ 減少マナの4-8% ⇒ 4-6%
 
- 五連苦無(Q)
 - アカリの背後に存在した当たり判定を削除。
 - ランク5時のミニオンへの増加ダメージ 133% ⇒ 125%
 
- ジャッジメント(E)
 - 増加攻撃速度による回転量 20%ごとに1回転 ⇒ 25%ごとに1回転
 - レベルごとのダメージ増加量 8.2 ⇒ 6.6
 
チャンピオン 強化
ユーミ
Yuumi Buffs - making her viable for regular play and less dominant in high elo and pro pic.twitter.com/FInGxhfgEW— Mark Yetter (@MarkYetter) December 3, 2019
ユーミを一般のプレイでピックできる状態にし、高レートおよびプロシーンにおける支配力を減少させます。
- たたいてまもって(P)
 - レベルに応じたマナを得るようになります 50-160
 - シールド 50-300 ⇒ 50-400
 - きまぐれミサイル(Q)
 - マナコスト 75/80/85/90/95/100 ⇒ 85/90/95/100/105/110
 - 魔力反映率 0.45 ⇒ 0.3
 - 強化時のダメージ 50/85/120/155/190/225 (+0.65魔力) ⇒ 50/95/140/185/230/275 (+0.4魔力)
 - ミサイル持続時間 3秒 ⇒ 2秒
 - ユー&ミー!(W)
 - チャンピオンにくっついていない状態から使用するときに、0.25秒の詠唱時間をとるようになりました。
 - ユーミは味方チャンピオンのサモナースペルのテレポートにくっついていくことは出来なくなりました。
 - 釘付け状態にユーミがなったときにこのスキルは5秒のクールダウンにはいります。
 - アダプティブフォース増加 ユーミとくっついている味方チャンピオンはそれぞれ 5/7/9/11/13 + 4/7/10/13/16% のそれぞれのアダプティブフォースを得る ⇒ ユーミはくっついているチャンピオンのアダピティブフォースを 12/14/16/18/20 + 12/14/16/18/20% 増加させ、同じ量をユーミ自身も得る
 - バビューン!(E)
 - クールダウン 18/17/16/15/14 ⇒ 12/11/10/9/8
 - マナコスト 30/40/50/60/70 ⇒ 100/115/130/145/160
 - 回復量 30/40/50/60/70 (+0.1魔力) ⇒ 70/110/150/190/230 (+0.3魔力)
 - 移動速度 25% ⇒ 15%
 - [変更]移動速度が徐々に減らなくなりました。
 - [削除]スタックしなくなりました。
 - [削除]減少体力に比例した回復量増加はしなくなりました。
 - [新要素]25/30/35/40/45%の攻撃速度増加を得ました。
 - バフ持続時間 2秒 ⇒ 3秒
 
Braum Buffs - Also targeted at regular player viability pic.twitter.com/RtxwHvmEgK— Mark Yetter (@MarkYetter) December 3, 2019
こちらも、一般プレイヤーのピックが許されるように意図したものです。
- 基礎ステータス
 - 体力 540 +87/レベル ⇒ 540 +98/レベル
 - 体力自動回復 8 +1/レベル ⇒ 8.5 +1/レベル
 - ワシに任せとけ!(W)
 - クールダウン 14-10 ⇒ 12-8
 - マナコスト 50-70 ⇒ 一律40
 - 味方が得る物理防御と魔法防御 10-26 + (ブラウムの増加物理防御/増加魔法防御の10-16%) ⇒ 10-26 + (ブラウムの増加物理防御/増加魔法防御の12%)
 - ブラウムが得る物理防御と魔法防御 10-26 + (ブラウムの増加物理防御/増加魔法防御の10-16%) ⇒ 10-26 + (ブラウムの増加物理防御/増加魔法防御の36%)
 - 氷河の裂溝(R)
 - 基礎ダメージ 150-350 ⇒ 150-450
 - 最初に当たった対象にブラウムからの距離に応じて0.25秒から(Rのランクに応じて)1-1.5秒のノックアップを与え、それ以外の対象へは0.25秒のノックアップを与える。
 
- 激励(E)
 - シールド 70-170 ⇒ 80-200
 
- 基礎ステータス
 - レベルごとの体力増加量 86 ⇒ 95
 - ぴりぴり(E)
 - クールダウン 一律12 ⇒ 12-10
 
- 絡みつく包帯(Q)
 - クールダウン 12-8 ⇒ 10-8
 
- 基礎ステータス
 - 基礎攻撃力 61 ⇒ 63
 
征服者の勝率が高いですが、1週間後にもう一度チェックします
コーキ
征服者の勝率が高いですが、1週間後にもう一度チェックします
(翻訳:和藤、編集:SejuPoro)




